弁護士コラム

プレゼンにおける「話す技術」

ビジネス・スキル
執筆者
弁護士 宮崎晃

弁護士法人デイライト法律事務所 代表弁護士

保有資格 / 弁護士・MBA・税理士・エンジェル投資家

プレゼン私たちは、プレゼンを行うとき、ついつい「自分が話したいこと」を優先してしまう傾向があります。
しかし、プレゼンにはそのゴール(目的)があります。したがって、優先すべきは「聴き手をゴールに導くためのストーリーラインを考える」ということです。

このゴールへの導き方については、こちらをごらんください。(「ビジネスにおけるプレゼン技術」)

また、せっかく素晴らしいストーリーラインや華麗なスライドを準備しても、それが相手に届かなければ、プレゼンの効果は減少してしまいます。

そこで、プレゼンを聴き手に効果的に届けるためのポイント、すなわち、「話す技術」について、ご紹介します。

なお、この「話す技術」は、「デリバリースキル」とも呼ばれています。これは、プレゼンターが持っている情報・想いを相手に「届ける」という面に着目したものです。

デリバリースキルは、次の5つに大別されます。

  • 姿勢
  • 動作
  • ジェスチャー
  • 表情
  • 話し方

それぞれの項目ごとに基本的なチェックポイントをまとめると、次のようになります。

 

姿勢

安定した姿勢で、存在感を示す

Check
□ 背筋は伸び、胸を張っているか?
□ 足幅は肩幅より少し広めになっているか?
□ つま先が正面やや外側を向いているか?
□ 左右の足に均等に体重をかけているか?
□ 体が前後左右に揺れず軸を意識しているか?

 

動作

堂々と振る舞う。ゆっくり、大きく

Check
□ 動く、動かないをはっきり意識しているか?
□ ダイナミックに歩いているか?
□ 必要以上に動き回っていないか?
□ 聴衆に近づいているか?

 

ジェスチャー

自分の想いを上半身に乗せる

Check
□ 手は腰より高い位置をキープしているか?
□ 手振りは大きく振る舞っているか?
□ スライドを指す際、肘や指先は伸びているか?
□ 無駄な動きをなくしているか?

 

表情

一人ひとりに、表情でも語りかける

Check
□ 笑顔で話しているか?
□ 表情を固定せず、思いが表情に乗っているか?
□ アイコンタクトをとれているか?
□ 顔(目)だけでなく、体も向けているか?
□ 広く全体に視線を送っているか?
□ アゴを上げすぎ/引き過ぎていないか?

 

話し方

聴き手の理解を助ける話し方を意識する

Check
□ 大きな声を出しているか?(ボリューム)
□ 緩急をつけているか?(スピード)
□ 抑揚をつけているか?(トーン)
□ クリアに発音しているか?
□ 末尾を言い切っているか?
□ スライドをつなぐ接続詞を予め決めているか?
□ ひげ言葉(「えー」「あのー」等)を抑えているか?
□ 重要ポイントで反復しているか?
□ 間合いを意識して取っているか?

 

皆さまのデリバリースキルは、いかがでしょうか?

一つ注意してもらいたいのは、上記はあくまで基本ということです。

プレゼンには様々な種類、ゴールが考えられます。

例えば、事業再生計画の発表において、社員に危機意識をもってもらいたいとき、社長は笑顔ではなく、真剣な表情をした方がよいとも考えられます。

また、学校などで、先生が生徒との間にフランクな関係を築きたいとき、背筋を伸ばして立つのではなく、机に腰をかけたりすることもあると思いいます。

大切なのは、

基本を意識しつつ
■「今、どのようなモードを作り出したいのか
に合わせながら
自分らしいプレゼンテーションを行う

ということです。

 

 


カテゴリ「ビジネス・スキル」の弁護士コラム

  • 弁護士 宮崎晃 ビジネス・スキル 
    プレゼンにはそのゴール(目的)があり、優先すべきは「聴き手をゴールに導くためのストーリーラインを考える」ことです。素晴らしいストーリーラインや華麗なスライドを準備しても、相手に届かなければ、プレゼンの...[記事全文]
  • 弁護士 宮崎晃 ビジネス・スキル 
    MBAでは、一部のスクールにおいて、ファシリテーションやネゴシエーションを学習します。そこではビジネススキルとしての交渉についての専門知識も学習します。交渉のプロである弁護士がMBAで学んだ専門知識を...[記事全文]
企業の相談は初回無料