契約書のテンプレート|無料ダウンロードはこちら【雛形・書式】

デイライト法律事務所の企業法務部には、多くの企業の方から契約についてのご相談が寄せられています。

ここでは、業務委託契約書、覚書、雇用契約書、賃貸借契約書、借用書など契約に関する様々なテンプレートを整備しております。

これらはすべて無料でダウンロードすることが可能ですので、ぜひご活用ください。

ただし、テンプレートの使用は、企業の方が自社のビジネスにおいて使用する場合、又は、弁護士が使用する場合のみとさせていただきます。

その他の場合、弁護士法違反(弁護士以外の者が営利目的で契約書を作成すると非弁行為となります。)等、法令に抵触する可能性があるため認めておりません。

また、テンプレートはあくまでサンプルです。

契約書に具体的に何を記載すべきかは、個別の事情によって大きく異なります。

そのため、テンプレートはあくまで参考程度とし、企業法務に強い弁護士にご相談なさることをお勧めいたします。

雇用契約書の雛形

労働条件通知書は、使用者の一方的な表示であるのに対し、雇用契約書は労使の合意書です。

したがって、トラブルに備えるためには、雇用契約書の作成が望ましいと言えます。

この様式はあくまで標準的な内容です。

会社の利益を守るためには、専門家に相談の上、会社の実態に合った雇用契約書を作成すべきでしょう。

また、採用について詳しくはこちらをご覧ください。


雇用契約書の雛形

【雇用契約書の雛形】をダウンロード

PDF形式でダウンロード
Word形式でダウンロード

パートの雇用契約書

労働条件通知書は、使用者の一方的な表示であるのに対し、雇用契約書は労使の合意書です。

したがって、トラブルに備えるためには、雇用契約書の作成が望ましいと言えます。

また、正社員と比べて、パートタイマー労働者の労働条件はケースバイケースで異なります。

したがって、正社員の場合以上に会社の実態に合った雇用契約書を作成すべきでしょう。

また、採用について詳しくはこちらをご覧ください。


パートの雇用契約書のひな形

【パートの雇用契約書】のひな形をダウンロード

PDF形式でダウンロード
Word形式でダウンロード

アルバイトの雇用契約書

労働条件通知書は、使用者の一方的な表示であるのに対し、雇用契約書は労使の合意書です。

したがって、トラブルに備えるためには、雇用契約書の作成が望ましいと言えます。

また、正社員と比べて、アルバイト労働者の労働条件はケースバイケースで異なります。

したがって、正社員の場合以上に会社の実態に合った雇用契約書を作成すべきでしょう。

採用について詳しくはこちらをご覧ください。


アルバイトの雇用契約書のひな形

【アルバイトの雇用契約書】のひな形をダウンロード

PDF形式でダウンロード
Word形式でダウンロード


 

 

 
企業の相談は初回無料